
バッキー
こんにちわ、バッキーです。
今回も週に一度の投資信託の運用状況を書いていきたいと思います。
年齢:36歳
職業:中小企業サラリーマン
投資歴:6年  
運用中の投資信託
まず、2023年までは以下のような積立を行っていましたが
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
    ⇒50,000円/月 【特定口座】
大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100
   ⇒45,000円/月 【特定口座】
大和-iFreeNEXT FANG+インデックス
    ⇒5,000円/月 【特定口座】
野村つみたて外国株投信
    ⇒33,000円/月 【つみたてNISA口座】
2024年からは以下のように変更いたします。
FANG+はすべて売却し、一部売却したS&P500は残りはそのままにしておきます。
あと旧NISA枠で積み立てていた野村つみたて外国株投信も積み立てはやめますが売却はせずにそのままにしておきます。
大和-iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
    ⇒1,200,000円/年初一括 【新NISA口座(つみたて枠)】
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
    ⇒2,400,000円/年初一括 【新NISA口座(成長枠)】
大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100
   ⇒50,000円/月 【特定口座】
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド
    ⇒100,000円/月 【特定口座】
運用状況
それでは3月15日時点で運用成績です。


| 投資信託 | 投資額 | 損益額 | 評価額 | 
|---|---|---|---|
| S&P500 | 6,806,172 | +4,694,905 | 11,501,077 | 
| レバナス | 6,287,522 | +1,561,299 | 7,848,821 | 
| Nasdaq100 | 4,037,794 | +512,462 | 4,550,255 | 
| 野村つみたて外国株 | 1,749,045 | +1,110,644 | 2,859,689 | 

全体の運用実績まとめ
積立額合計:18,880,533円
評価額合計:26,759,843円
損益額合計:+7,879,310円 
直近の比較
| 日付 | 損益額合計 | 損益(%) | 評価額合計 | 
|---|---|---|---|
| 2024/02/23 | +7,100,253 | +37.91 | 25,830,833 | 
| 2024/03/01 | +7,959,634 | +42.50 | 26,690,213 | 
| 2024/03/08 | +8,120,172 | +43.02 | 26,997,543 | 
| 2024/03/15 | +7,879,310 | +41.73 | 26,759,843 | 

 
  
  
  
  

コメント